[ooaa main]  [object pasta2]   [essence] (旧blogはこちら)  [flickr]  [myspace]  [View Eiichi Hayashi's profile on LinkedIn] 

XP祭り2009 Let's クリエイティブ朝会ワークショップ

9/19 XP祭りのワークショップトラックで、リズムを使ったワークショップをやらせていただきました。

リズムセッションの気付きを、朝会とからめて探求する構成になっています。
参加者のみなさんはとても真剣かつ楽しんで参加していただきました。
ありがとうございます。


シェーカーをつかったセッション:
DSC_4427
(撮影 kkdさん)

解説:
DSC_4391


スライドはこちら。




XP祭り2009 朝会ワークショップ 各グループの探求と結果:

    グループ1
        課題
            やることが決まっていないのに増員があった。
            チーム間のコミュニケーションがうまく取れていない。
            ほかの部署が楽しそうでない。
            社長が自分で決めてしまい、部下が育たない。
        気付き
            情報を発信するときにリズム感を大切にする。
                いつも、絶えず、随時
                受け止めるリズムができる。
            仕事上の情報以外で交流できる接点、場面をもうけるとうまくいくと思った。
            楽しさの伝染。リズミックなコミュニケーション
        対策
            (2と3の対策)定期的にチーム間で情報交換をする時間をもつ
                できれば週に1回30分ぐらい
                問題、アイディア、トライしたいことを共有する。
        最初のワンステップ(下記の順に実施)
            各リーダーをくどく
                方向性、叩き台、目的、成果
            場面(初回)の設定
            実施する。
            成果の確定
    グループ2
        課題
            分散したチームの一体感
            異分野メンバー間での一体感
            ムダでしかない税理士をしがらみから切れない
            朝会でアイスブレークできない人がいる
            他の人の作業に興味を持てない人がいる
            作業の属人化
        気付き
            体を一緒に動かすことにより場がなごむ
            相手を思いやる
            短い間隔で定期的に情報を流す
            正しく相手の手の上にシェーカーを置いているか?相手を見ている?
            リズムを合わせる事によりスピードアップできる。
            うまくいくパターンを見つける
        対策
            板貝が相手を見て、適切なinput,outputの形式
            共有化と報告
        最初のワンステップ
            朝会のアイスブレーク1週間メニューを作る
            相手が受け取りやすい形式を確認してその形で相手に渡す
            作業内容をみなに説明する。(させる)
    グループ3
        課題
            新入社員に指示してしまう
            急に作業が入ってきて、計画が崩れてしまう
            コミュニケーションが不足している(島が離れている)
            技術のなさから問題があとから出てきてしまった
            XPに参加しながら、実際にやっていない
        気付き
            チームビルディングには一体感が必要
            朝会を実施しよう。カフェで朝会とか、上司もいないし「リーダーコーヒーのませてください」
            落としたときにひろわずにリズムを大事に
            モチベーションがUP、絶対落とさないぜ!
            左手をうごかさないようにとか
            遊び心必要
        対策
            新人のモチベーションアップを考える
            発言の場を多く設ける
            無理な計画をしない、リーダーがんばれ!!
            朝会を行う
            レビューを行う
        最初の1ステップ
            モチベーションを上げる方法を考える
            朝会で現状を把握する。(リーダー中心に)
            朝会を行う!
            一人で考えない、ペア設計をする。
    グループ4
        課題
            チームの雰囲気良くない
            チームの一人がうまく仕事ができない
            会議が会議になっていない
                前にでようとしても下っ端なのでどう思われるか、、
                プライドをこわさないようにうまく運ぶ方法はないか?
            メンバーに先輩は自分より経験豊かな人がいて(かつ忙しいので)やりにくさを感じる。
        気付き
            チームの“リズム”を大切にする
            考えすぎない。 やらないよりは、やって考える→やる
            今のコミュニケーションを大切に、落ちたことを気にしすぎていた。 全体のリズムを意識する。
            リズムを作る”型”(ex. 3つの質問、アイスブレーク etc.)
        対策
            チームの場作り、演出(アイスブレーク)を意識する。
            チームで問題なく話せるようにする。
            チームの目的意識を共有する。チームの役割。
            形を意識してリズムを作っていく。
        最初の1ステップ
            さりげなく前に出てきて、さりげなくもくてきを聞いてみる。
            朝会にアイスブレイクを入れる
            (朝は集まれないので)昼会をする。(3つの質問をする)
    グループ5
        課題
            フォーマットが決まってない
            チーム間のコミュニケーションがうまくとれていない。
        気付き
            ムリに焦る必要無い。
            メンバー自身にきづかせるとよい。
            自分から動く
        対策
            仕様を決める必要性に気付く
            意識の低い人をXPのイベントに誘ってみる。
        最初の1ステップ
            電話をかけてみる。
            作業の前に話合い。

XP祭り2009 朝会ワークショップ

XP祭り2009 朝会ワークショップ

XP祭り2009 朝会ワークショップ

XP祭り2009 朝会ワークショップ

XP祭り2009 朝会ワークショップ


みなさん、とても楽しんで参加していただきありがとうございました。
そして、実験的なワークショップ実施の機会を与えていただいたスタッフのみなさま、ありがとうございました。
最初に誘っていただいた良太さん、感謝です!


当日の模様(kkdさん撮影。ありがとうございます。):
http://www.flickr.com/photos/essence_s/sets/72157622511963438/