[ooaa main]  [object pasta2]   [essence] (旧blogはこちら)  [flickr]  [myspace]  [View Eiichi Hayashi's profile on LinkedIn] 

六ヶ所村

再処理工場。
おおむね反対の意見が多いが、本当に再処理は悪なのだろうか。
再処理自体に環境リスクと経済的負担があって、再処理で燃料が再利用できたからといって決してペイできるわけではない。 それでも再処理を行う意味はなんだろうか。

一番気になっているのはプロトニウムが分離されないまま、放射能廃棄物として処理されること。 大量の放射能廃棄物のなかにプルトニウムが微量ながらふくまれ、長期にわたって保管される。 放射能廃棄物は本当の意味で決して破棄されることはない。 何らかのたかたちで固めたりしてどこかに長期にわたって保管されるだけだ。 
つまり分離されていない大量のプルトニウムが、とんでもなく大量の放射能廃棄物とともにとんでもなくながいあいだ保管されるのである。 その保管コストと保管が破られるなんらかのリスクがその保管期間のながさから言ってばかにならないのではないかと思われる。

だったら、ちゃんと再処理してプロトニウムを分離して燃料として再利用できるようにしたほうがトータルの環境リスクは低いかもしれない。