[ooaa main]  [object pasta2]   [essence] (旧blogはこちら)  [flickr]  [myspace]  [View Eiichi Hayashi's profile on LinkedIn] 

将棋の戦法と性格

将棋の戦法をみるとその人の性格が現れていておもしろい。
すごくうまい人は、棋譜のパターンで覚えているんで性格はみえないんですが、そこそこぐらいまでですかね、性格がわかるのは。
例えば、納得するまでさきを読まないと1手うてない人とか、定番の棋譜に沿ってすすめることに注意がいっていて、こちらがちょっと違う手を指すと混乱してしまうタイプ、絶対とられないように慎重に慎重にすすめて一向に攻めてこないタイプ。
で、自分の棋譜を見て自分の性格がわかるという点も面白い。
僕の場合は、「骨を切らせて骨を断つ」感じ、決して肉を切らせてではない、こちらも瀕死の重傷をおいながら、ぎりぎりの差で相手の急所をつく。 相手の戦法を読んで、その方向性を狂わせるためには、冒険をおしまない、主力戦力をわたしてしまうこともいとわない。
終盤は1手でも相手にスキを与えると負けることがお互いわかっている状態、それこそかなりの緊張感、1局ごとにくたくたです。(笑)
それこそ、こちらにはほとんど持ち駒なし、相手たっぷりで、終盤一手も相手に主導権をわたさずにぎりぎりで勝てたときほど嬉しい時はない。

もっとも、ちょっとうまい人には、簡単にまけちゃうんですけどね。 あくまでも互角のひととの戦いの話。
性格としては、自分が欲しいもの(相手の戦法を崩すこと、相手の守りを崩すこと)のために必要なコストを節約することをせず、それなりのコストをかけて、ぎりぎりで目標を達成するという点かな。