[ooaa main]  [object pasta2]   [essence] (旧blogはこちら)  [flickr]  [myspace]  [View Eiichi Hayashi's profile on LinkedIn] 

PM

契約形態による意識の違い。

今日うちあわせででたはなしのメモ。派遣で外部に出していたメンバーがもどってきて、突然受託やろうったって、契約形態に違いによる意識の違いは決定的に大きいという話。 いくら大変な現場でも多少の失敗はあっても作業受けでは、時間さえ行けばなんとかな…

いけるかも、自己組織化

いや、いけるかもしれない。 急にイメージわいた。(笑) 期間は短いが、確認粒度小さく、 スタートアップミーティングは実はもう始めた。ほほほ。WSS導入は今回はむりだが検討しよう。

本社、短期のリスク

結局私一人でやっているという点が一番のリスクだろう。PMがマネージできる範囲として1プロジェクト最高7名まで。 採算があう素人比率は20%以下。7名以下のチームが平均最低3チームが常にまわっている状態を作らないと、1つのプロジェクトで問題になっ…

PMだけではプロジェクトは成功しない。

PM

どうも会社は有能なPMだけいれば、プロジェクトは成功すると思っている節がある。好川さんの「プロジェクトを成功させる仕事術 pm_work_style」にTB。 http://people.weblogs.jp/pm/2005/11/post_0bda.html プロジェクトマネジメントさえうまくできればプロ…

プロジェクトの政治と契約と技術

PM

今日のお客さんとの打ち合わせは、またまた勉強になりましたねー。 プロジェクトの正否は、人間のサガとそれを取り巻く政治にほぼ90%は依存しているという現実を改めて感じたわけです。 旧システムの設計者が、上にいてレビューすると旧システムと違う考…

ピアノレッスンメモ

もう、最近はレッスンでピアノ曲は全然弾いていなくて、メインはソルフェージュと聴音。 ソルフェージュやっててだんだん楽譜だけから歌えてくると、とても不思議な感じ、まだ音程の飛躍はむずかしいけども、楽譜を見て自分が想像する音が自分が歌っている音…

PMセミナーでいっていたことのメモ。

長所も行き過ぎれば欠点になってしまうということ。 逆に欠点は、なんらかの行き過ぎた長所の現れであるとみることができる。 そうみると、いろいろな失敗や悩みをリソースとしての長所に変換できる可能性がある。例えば、 積極的でない→慎重 八方美人→人の…

バランス

PM

m_pixyさんにトラバ http://d.hatena.ne.jp/m_pixy/20050317 目安として枠組みを決めてあげることはマネジメントの責任だと思う。 なにもないところで「やれ」では、ちょっとね。 この辺のバランス感を言葉にできます?すごーく難しいですよね。。。 マネジ…

PM

現場の作業者は、細かい事に集中していることが多いんで効率を上げるために責任範囲をしぼってあげると作業効率が上がる事が多い。 気持ちの持ちようとしては枠を超えろと言うけども、目安として枠組みを決めてあげることはマネジメントの責任だと思う。 な…

プロジェクトメンバーでデブリーフ

全員でデブリーフ。 問題点や前向きな解決案はいっぱい出てきました。 なにが嬉しいって、メンバーになにがあっても前向きにどうしたらいいんだろうって考えられる視点が身に付いてきた事とか、リスク負って新人にも設計工程をやってもらって、ぼろぼろお客…

プロジェクトでの問題対処のしかた

m_pixyさんの2005-03-11のエントリーに対するコメントから。 ちなみに僕の率直な感想は「あれ?なんでこのタイミングで?」って感じです。実は疑問に思ってたんですね。去年の段階からessenceさんは納得されているのだと思っていました。 プロジェクトでは問…