[ooaa main]  [object pasta2]   [essence] (旧blogはこちら)  [flickr]  [myspace]  [View Eiichi Hayashi's profile on LinkedIn] 

2009-03-27から1日間の記事一覧

圧力から脱力へ

日経ビジネスオンラインから。メモ:「話を聞いてもらえないと思われたらおしまいだ。社員は聞いても何も言わず黙ってどんどんやめていく。」話を聞くだけではだめで、話をきくように見えることが重要ということだ。反省。

潰れそうなとき

無関心や無理解や怒りや孤独でつぶれそうになった時にやることは、歯を食いしばって感謝できることを探すこと。

WBSの功罪

XPJUG懇親会ででた話題。 WBSは一種の恐怖政治に近い。 タスクが個人に割り振られ、数ヶ月さきまで日単位でガントチャートがひかれている状態は、よくある光景だがこのWBSはチームメンバーに心理的負担を増やし、不平等を促進し、チームワークをこわす装置と…

人は学ぶ存在であるということを本当に信じられますか。

XPJUG「アジャイルな計画と見積」セミナーで、角谷さんが仕事を開始するための自分への最後の質問としている、リーンソフトウェア開発から引用したことば。 すごくびびっときた。 アジャイル以外の開発プロセスや、ほとんどのマネージャーのマインドセットは…

名詞としてのアジャイルプロセスは存在しない。

角谷さんの言葉からめも: アジャイルな=活き活きさ、俊敏さ つまり「アジャイルな」は形容詞=度合いであって、特定のやり方のことではない。だから、名詞としてのアジャイルプロセスは存在しない。 アジャイルなプロセスは存在しえるということなのだ。ア…